人気ブログランキング | 話題のタグを見る

牛鍋 荒井屋

牛鍋 荒井屋_c0025895_055569.jpg
先日は「荒井屋 万国橋店」へ。
横浜発祥のモノといえば、アイス、とんかつ、ビール、ガス灯、鉄道、日本テニス,etcと色々あるけれど、牛鍋もまた横浜発祥のモノ。
んで、横浜で牛鍋と言えば、老舗のコチラ「荒井屋」か「太田なわのれん」かと。

ちなみに、「牛鍋」と「すき焼き」の違いは?って謎だったんだけど、基本的には呼び方の違いだけらしい。関東では「牛鍋」、関西では「すき焼き」と呼ばれていて、関西の「すき焼き」が全国的に有名になったんだとか。

さてさて、コチラの荒井屋万国橋店、外観はモダンな造りで洒落てマス。
んで、中に入ると、日本的な空間が広がる。
お座敷もあるので、大人数でも使えるかと。

この日は、福岡から横浜に来ていた妻のご両親と一緒に。



頂いたMENUはコチラ。

●上ロース鍋コース
付出し(2品)、刺身、小鉢、特撰牛、うどん、香物、フルーツ。
牛鍋 荒井屋_c0025895_0555015.jpg
刺身と小鉢(酢の物)が期待以上に美味かった。
んで、牛は勿論美味かったよ。
柔らかくて口の中でとろけたね。
卵によりまろやかさUPで。
牛鍋 荒井屋_c0025895_0562899.jpg
なぜ、牛鍋(すき焼き)には卵なのか?
文明開化の頃、牛肉と同じく卵も高級なモノだったので、より高級感を演出するために、卵を使ったってのが一つの理由。
さて、もう一つの理由があります。それはなんでしょう?
確かこんな問題が昔、「検索ちゃん」で出てたような。
うろ覚えだけど、答えはこんな感じ。
答えは、当時、高級で珍しい牛鍋に皆が夢中になり、鍋から箸でつまんではすぐに口に持っていったため、やけどする人が多発したんだとか。そこで、やけどを防ぐために、卵につけ、肉の温度を下げたんだとか。
つまり、やけどを防ぐためだったんだって。

というわけで、牛鍋の卵には、文明開化で沸いた人々の「おっと、あちぃ!!」って気持ちが込められているわけデス。

だいぶ脱線したけど、牛鍋、とても美味かったデス。
締めのうどんも甘辛くて絶品。甘辛いの好きなんで。

横浜が開港して今年で150年。
牛鍋を囲みつつ、濱の歴史を堪能してみるのもまたよろしいかと。

「牛鍋食わねば開化不進奴(ひらけぬやつ)」

DATA(★3が満点、☆は半分)

オイシサ評価 ★★☆
オサレ評価  ★★
CP評価    ★☆

横浜市中区海岸通4-23相模ビル1階
045-226-5003※評価は実際に食事をした結果、LEGO-Yokohamaが独自に判断したものであり、客観的なデータ等によるものではありません。あらかじめご了承ください。
by LEGO-Yokohama | 2009-07-21 01:01 | いい店

横浜を中心に「いい店」、「いい風景」をご紹介! その他、徒然なるまま感性の赴くままに日々の出来事を綴るブログ。 最近はランニングネタもちょいちょい。


by LEGO-Yokohama
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31