
さすがに北陸一の都市だけあって、賑やかデス。
まずは、名勝・兼六園へ。お決まりですな。
水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三大名園のひとつ。
そして、ミシュランとブルーガイドにも載ってる、日本を代表する庭園。

よって、兼六園と命名。
ちなみに、六勝とは、「宏大(こうだい)」、「幽邃(ゆうすい)」、「人力」、「蒼古」、「水泉」、「眺望」とのこと。

すごい庭園ってことは、わかってるんだけど、なんつーか、その良さに俺が追いつけてない感じ。
もうちょいわかりやすくメリハリがあると個人的には嬉しいんだが。
後半、若干飽きちゃった。スイマセン。
兼六園のあとは、金沢の台所、近江町市場でランチ。

お目当てのお店「井ノ弥」は行列。

ご覧の通り、丼ぶりから溢れんばかりの新鮮なネタの数々。
この絵がもう贅沢っす。
いやー美味かった。
海鮮丼専用のかけ醤油もネタの味を引き立てるんだよねぇ。
