本格ログハウスでBBQ!!
2014年 08月 11日

車で行ける関東近辺のキャンプ場をネットで検索した結果、直感でピン!ときたのでこちらのアウトドア施設で。
那須にある「コテージ茶臼の森」
こちらは、全棟がログハウス。
その中でも一番重厚感溢れ、一際お洒落な「カナディアンレッド」にウチラは宿泊。

木の香りと温もりが感じられ、めちゃめちゃ素敵っす。

設備もお皿やコップから始まり、冷蔵庫、キッチン用具、テレビ、電子レンジ、洗濯機、お風呂と必要なものは全て揃っているという充実ぶり。
普通の家と同じ感覚で使える。



友人の愛娘・ミサちゃんは、階段に大興奮。

そして、1歳のくせに上目使いで俺を誘惑してくる(笑)

建物直結の屋根付きテラス。

目の前には森の緑が広がって気分は最高。
ビルトインタイプの本格的BBQコンロもテンション上がる。
高品質なナラ炭を使うので美味さは抜群。
マジで?と思った超素晴らしいサービスが、着火からグリルの後片付けまでをスタッフの方がやってくれるという事。
お手軽で本格的なBBQが堪能できるってわけ。
ちなみに、食材のオーダーも受け付けている。
という訳で、ウチラは大人3人分のBBQセットをオーダー。
あとは、途中のスーパーでちょっといい肉だったり、各々が食べたい食材だったり、お酒を購入してBBQに臨むというスタンス。
楽ちんだぜ。
こんなに至れり尽くせりでいいんだろうか?と思うくらいコチラの宿には惚れ惚れした訳デス。
17:30からBBQスタート。
まずは乾杯のシャンパーニュ。

このスーパーが品揃え豊富すぎてビビった。
田舎のスーパーでしょと最初はちょっと馬鹿にしていた節があったんだけど、申し訳ございません、僕たちが間違っていました。
酒、肉、魚、野菜、マジで色々あって助かりました。
どんどん焼くよー。



あ、恐縮です。

うむ、よきに計らえ。
みんなビール好きなのでシャンパンの後はビール攻め。
ご当地の那須高原ビールだったり、色々なビールを肉と共に味わう。
この「一番搾りプレミアム」美味かったな。

朝食はこれまたテラス席で。
マイナスイオン溢れる中で頂くコーヒーとパンケーキ。
めっちゃ美味かった!!
出発前にログハウスの前で記念撮影。

また今回のメンバーや、家族でワイワイ利用したいなと思った。
翌日は、友人がねぎを箸代わりに蕎麦を食べる高遠そばで有名な大内宿に行きたいというので、そちらへ。
那須からだと車で1時間半くらいかな。
有名な三澤屋さんは一時間待ちというので、名前を記帳し、一時間の散策。



「美人専用」と書かれた席に、自ら着席し、写真撮ってとせがむツワモノたち。

一時間の散策を終え、三澤屋へ。丁度よい時間。

岩魚の塩焼きと高遠そばを頂く。

どちらもとても美味い。待った甲斐がある。


で、ねぎが箸代わりで出てくるんだけど、だいたいの人が途中から普通の箸で食べだす。
(そりゃ箸の方が断然食べやすいからね)
しかし、葱の街出身の我々は、葱とふっかちゃんをリスペクトしているので、最後まで葱を箸として頂く。
薬味として、途中少しずつかじりながら食べるといい感じ。
そんなこんなで1泊2日の夏のアウトドアが終了。
日常から脱し、自然を満喫し、友と色々な会話をし、充実した時間だった♪
