このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 01月 31日
横浜市営バスでは、横浜のベイサイドに点在する観光スポットを周遊するレトロ調バス「観光スポット周遊バス」をこの春(3...
2005年 01月 30日
天気がよいので、本日の朝食は山下公園近くのEXCELSIORで。 帰りに、山下公園をぶらつく。 11:...
2005年 01月 29日
本日のランチは、横浜スタジアムすぐそばの「梅香亭」にて看板メニューのハヤシライスを食す。 ココは大正12年創...
2005年 01月 28日
大桟橋からMM21を望むのが好きだ。 近代的なランドマークやビル群、レトロな赤レンガ、そして海・風・光を同時に感...
2005年 01月 26日
馬車道通りにて、低木植栽に約2万個の電球をとりつけた「馬車道ロマンティックイルミネーション」が行われている。確か、...
横浜市は、「フランス映画祭2005・横浜」が6月15日から19日まで開催されること、また横浜美術館で「ルーヴル美術...
2005年 01月 23日
ディナーを大人のイタリアン「PANE E VINO」で頂く。 ココは関内と桜木町の中間くらいに位置する、ちょっと...
2005年 01月 22日
本日は、川崎大師にて会社の友人とフットサル。 対戦相手はP●n●s●n●c。 結果は惜敗。でも、イイ汗かけまし...
2005年 01月 19日
「コットンハーバータワーズ(神奈川区)」がBEAMSとのコラボによる2つのモデルルームを新設する。 BEAMSが...
2005年 01月 18日
この季節、オレの地元の荒川には白鳥が飛来する。 毎年、200羽程のコハクチョウとオオハクチョウが、遠く4000k...
2005年 01月 16日
夜は、大学時代の友人と新年会。 オレんちでチゲ鍋Party。オトコのみだけど・・・ 「カキ」と「たら」が頑...
ランチを食べに、関内・馬車道にあるMODISHに。 石焼ドライカレー(サラダ付)をオーダー。 味は、ウ...
2005年 01月 15日
本日は、先週に引き続き、神立へ今シーズン2度目のトライ! コンディションは以下の通り。 雪質 水分を多く含...
2005年 01月 14日
受験シーズン到来を控え、菓子メーカーがゲン担ぎ商品を相次いで発売している。 ■ ネスレ ・キットカット →...
2005年 01月 13日
家からチャリでよくヨコハマに行くのだが、途中にあるココ、ガード下アートはオモシロイ。 ついつい見入ってしまう芸術...
2005年 01月 12日
↑東名から望む早朝の富士山 本日は、品川にて同年代と飲み。 みんないい意味で変わってなくて、楽しいヒトト...
2005年 01月 11日
横浜のシンボルでもある大観覧車「コスモクロック21」がみなとみらいの夜景を一層華やかにする為、イルミネーションのリ...
2005年 01月 10日
今日は、神保町にてボードのブーツ・ビンディング・板の3点セットを購入。 今シーズンからガンガン滑ります! ...
2005年 01月 08日
1月8日今シーズン初滑り! 本日はファンスキー。 あいにくの雪で始めは、超寒かったが、2,3本滑れば、体はホッ...
2005年 01月 07日
年末に実家(埼玉)にて大きな虹が出現。 虹といえば、Rainbow Rainbowといえば、「Over...
横浜を中心に「いい店」、「いい風景」をご紹介! その他、徒然なるまま感性の赴くままに日々の出来事を綴るブログ。 最近はランニングネタもちょいちょい。
本格ログハウスでBBQ!! 夏だしということで、先日...
SAMADHI 昨日は、会社の先輩に誘わ...
ビストロ・ヌガ(Le Nougat) 先日は会社の先輩たちと銀...
小旅行@鬼怒川金谷ホテル 先日は(と言ってもクリス...
ヴァカンス2017@星のや富士 DAY3 2泊3日の小旅行、星のや...
踊る大捜査線 THE FINAL 新たな.. (C) 2012 フジテ...
new balance M1500 UK.. 先日は、久しぶりにスニー...
緑霞山宿 藤井荘@北信濃小旅行Vol.0.. 善光寺を堪能した後は、宿...
ヴァカンス2019@HAWAII(後編) ■DAY3この日は、当初...
家族旅行@那須 先日は、両親、妹ファミリ...