このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 03月 31日
ココのデッキを歩くのがお気に入り。 気持ちイイ風を感じつつ、足取りが軽やかになるのダ。
2005年 03月 28日
3月19日にリニューアルしたコスモクロック。 以前よりも色が鮮やかになり、色数と動きもバリエーションに富んでいる...
2005年 03月 27日
昨日は、白金での雑誌撮影のあと、プラチナ通り沿いにあるMARINA DE BOURBON (マリナ・ド・ブルボン)...
2005年 03月 26日
横浜で暮らしていると、色々なトコロで色々な角度からランドマークを眺めることができる。 その数あるバリエーションの...
2005年 03月 24日
中華街にて水餃子で有名な「山東」へ。 相変わらず昼も夜も長蛇の列。15分ほど待ってやっと、キレイとは言えない店内...
2005年 03月 22日
無性に辛いモノが食べたくなったので、韓国料理のお店「ダモア」へ。 店員情報によると、平日も休日も関係なく盛況...
2005年 03月 21日
二棟の倉庫に挟まれた大広場が約13万本のパンジーで埋め尽くされる。 夜はライトアップもされ、華麗で幻想的デス。 ...
2005年 03月 20日
日本郵船近くのさくらデス。 やっぱり、さくらは綺麗だね~。 Spring has come! wanco...
2005年 03月 19日
カムチャツカの若者が きりんの夢を見ているとき メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている ニューヨーク...
生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木もれ陽がまぶしいということ...
2005年 03月 14日
先日の元町ディナーにて「STARLIGHT GRILL」に立ち寄る。 ココはスタージュエリーがプロデュー...
2005年 03月 13日
本日は、横浜にお買い物のついでに、高島屋で開催されていた草月展を覗いてきた。 もともと、前の職場の同僚が草月...
2005年 03月 11日
↑昨日感銘を受けた言葉。(自己の備忘録のために) 現在、通勤途中に、「プロ論。」という本を読んでいる。(まだ読書...
2005年 03月 10日
ある冬の早朝シリーズVol.4 一日のはじまりデス。
2005年 03月 07日
先日のひな祭りに、横浜高島屋「GRAMERCY NEWYORK」にてケーキを購入。 久々のケーキということもあり...
2005年 03月 05日
氷川丸・マリンタワー・山下公園 ある冬の早朝シリーズVol.3 静粛な朝。漣(さざなみ)が心地よい。
2005年 03月 02日
ある冬の早朝シリーズVol.2 富士山とお月様見えるかな? ビル群が朝日に照れてマス。
2005年 03月 01日
ある冬の早朝。 とても静かな朝なんだけど、キーンとなるような寒さが肌に染み渡る。 カメラを持つ手が凍えマス。そ...
横浜を中心に「いい店」、「いい風景」をご紹介! その他、徒然なるまま感性の赴くままに日々の出来事を綴るブログ。 最近はランニングネタもちょいちょい。
四季亭@横浜ロイヤルパークホテル 先日は、横浜ロイヤルパー...
梅香亭 本日のランチは、横浜スタ...
BEER NEXT(ビア ネクスト) 先日の映画鑑賞後に訪れた...
SAMADHI 昨日は、会社の先輩に誘わ...
rotisserie Artisan.. 肉!肉!肉! 肉が食べ...
中国料理 驊騮(カリュウ) 先日は、「ヨコハマ グラ...
みなとみらいのタワーブリッジ ランドマークタワーやクイ...
ビストロ・ヌガ(Le Nougat) 先日は会社の先輩たちと銀...
STARLIGHT GRILL(スタ.. 先日の元町ディナーに...
Les Creations de N.. 東京のいい店。 先日は...